バックナンバーメニューに戻る前の号へ次の号へ

RikaTan(理科の探検)
2010年8月号
(7月26日発売)の目次

自由研究を楽しもう
青野裕幸
自由研究のまとめ方
内山裕之
自由研究(1) 簡単! ペットボトルでヘリコプター
長戸 基
  〃  (2) 飛べ! マーブルロケット
さかさパンダ
  〃  (3) 地域の河原の岩石標本を作ろう
松井康之
  〃  (4) 磁石につく石を集めよう
木色泰樹
  〃  (5) 磁石の強さを測ろう
福武 剛
  〃  (6) 強力電磁石に挑戦
福武 剛
  〃  (7) ビューンと投石?機
緒方秀充
  〃  (8) 非接触温度計で君も小さな科学者!
緒方秀充
  〃  (9) ミツバチの目で見た世界を撮影しよう
小泉伸夫
  〃  (10) ひと晩でできる! セミの羽化の観察
小泉伸夫
  〃  (11) クモの生態を調べよう
鈴木勝浩
  〃  (12) 分解される? 生分解性プラスチック
さかさパンダ
  〃  (13) 「葉っぱ」は、水がきらいなの?!
永留 貢
  〃  (14) 部品も手作り!? ゲルマラジオを作ろう
大川祐輔
  〃  (15) 防水デジカメで水中生物を撮ろう!
池田圭一
  〃  (16) 海草がスウィーツに変身!
木原久美子
  〃  (17) ペットボトルを振るだけで作れる廃油石鹸
関根雅之
  〃  (18) 草むらの緑は本当に目立たないのか
松浦典文
  〃  (19) 1時間でできるリモネン抽出実験
関根雅之
  〃  (20) いろいろな楽器の出す音の比較
舩田 優
  〃  (21) 微生物を育てる
安居光國
連載
frontier shot ヒトの誕生に重力は必要!?
木原久美子
森本おじさんの言いたい放題 目には見えないけれど
森本雅樹
身近な草花 知られざる素顔 スズメバチ行きつけの食堂 −ヤブガラシ−
岩槻秀明
編集長がいく! 休暇村紀行 鹿沢高原
左巻健男
Sense of the Universe 「はやぶさ」の最後の仕事
大西浩次
略して理デジ ISS を撮ろう! こんなに簡単 コンポジット合成
池田圭一
はれときどきカメ
林本ひろみ
変なイキモノ探索隊 「初の探索隊強化合宿なのだ」の巻(中篇)
里中遊歩(隊長)/日高トモキチ(副隊長)/イトケン(隊員)
全国科学系博物館おすすめ展示 いわき市石炭・化石館ほるる
荒木藤夫
リカ先生の10 分サイエンス 世界は脳が見ている! ~「 錯覚」が教える心のふしぎ
藤田一郎
理科倉庫 理科は部品だ!
澤口勇治
光と色と 空の色はどうして青色?
桑嶋 幹
健康情報を科学的に読み解く 代替医療と医学、科学
小内 亨
全国科学系博物館おすすめ展示 さいたま水族館
大西裕子
低炭素社会実現への道 グリーン・イノベーションがなぜ新成長戦略なのか?
北澤宏一
企業が育てる理科大好きっ子 教育系CSR 活動最前線 太陽電池博士になろう
横須賀 篤
やってみよう! やさしいものづくりと実験 こまこまこま
村上千登勢
大航海時代と野生動物の絶滅 クックの第2 回発見航海
今泉忠明
RikaTan 読書室
牧 幸代
RikaTan 広場 まとめ
久保利加子/松井真由美
8 月号科学力クイズ まとめ
小沼順子
次号予告

8月号科学力クイズ

【問題】1~4のクイズの答えは、「ア、イ、ウ、エ」のどれでしょうか?

【8月号科学力クイズの答と解説】
1.水素90%、空気10%が混じった混合気体を入れた試験管の口にマ ッチの火を近づけたらどうなるか?

【答え】(イ)

2.最近では頬の粘膜を採って、その細胞から遺伝子検査が行えるようになりましたが、DNAは、主に細胞のどこで見られるでしょうか?
【答え】(エ)

3.地球の1日の長さは
【答え】(ア)

4.水草と海藻について正しいのは次のどれでしょう?
【答え】(イ)

「なぜだろう?」その疑問が科学を楽しむことへの扉です。
解説は次号の科学力クイズの掲載いたしますが、答えへの道筋をみなさんも考えてみてください。

 

 


お求めは書店オンラインストアにて

定価980円 雑誌コード19305