バックナンバーメニューに戻る前の号へ次の号へ

RikaTan(理科の探検)
2008年10月号
(9月26日発売)の目次

Rikatan的 大人の遠足

【連載】とっておきショット
青野 裕幸
本文関連 『特集』より
(「鉱物の魅力 採集の楽しさ」「大理石は化石の宝庫」)
『幼児むけ「造形かがく遊び」の教室から』より(「三角錐の万華鏡」)
『何でもわいわい実験室』より
【連載】身近な草花 知られざる素顔
岩槻 秀明
編集前記
あなたも一緒にRikaTanの企画づくりなどやりませんか
左巻 健男
【特集】RikaTan的 大人の遠足
気軽に挑戦! 鉱物採集
高須 佳奈・高須 晃
街で楽しむ化石観察
小泉 伸夫
キユーピー株式会社・仙川工場
稲山 ますみ
インスタントラーメン発明記念館
小野 則子
月桂冠大倉記念館
櫻井 昭三
醤油づくりの今と昔を見て歩く
左巻 恵美子
編集長の中山道てくてく旅 その1
左巻 健男
【連載】センス オブ ワンダー
角川 佳久子
【連載】高度な科学が小学生にもわかる
リカ先生の10 分サイエンス 第10 回
お湯が水より先に凍る!? 「ムペンバ効果」をめぐって
田崎 晴明・田崎 真理子
★何でもわいわい実験室
左巻 健男・吉水 豊・田崎 真理子・
池田 圭一・今泉 忠明
【連載】屋久島「探検」ガイド6
屋久島登山ガイド(前編)
~初心者向け山中泊登山モデル「南北縦走路」~
永留 貢
【今月の小話1】コラーゲンを食べるとどうなるの? その2
~食品としての二次機能と三次機能~
浅賀 宏昭
【今月の小話2】ミルククラウンを肉眼で見る
轟 裕明
 
【連載】幼児むけ「造形かがく遊び」の教室から 第13 回
カガミで遊ぼう
立花 愛子
【連載】実験 基本の“き” 第7 回
酸素・二酸化炭素の発生法と性質の調べ方
吉田 安規良
【連載】楽しくわかる理科実験・ものづくり 第7回
〈小学校〉デザインルーラー
立花 愛子
(中学校)フクロウのペリットを観察しよう
加藤 一義
【連載】身近なもののしくみ 第19 回 LED が光るしくみ(3)
桑嶋 幹
【連載】今月の星空 10 月の星空
松浦 典文
【連載】私立中学入試問題を楽しむ
第19 回 実験科学は対照実験に支えられている
玉野 真路
【連載】ニセ科学を斬る
第7 回 血液型正確判断のウソ(前編)
木田 和紗
【連載】話題の科学ニュースあれこれ ドーピングとはなにか?
玉野 真路
【連載】小動物を飼育してみよう
第7 回 ヤドカリの飼育
佐名川 洋之
【連載】私は理科支援員 6
理科教育の発展を目指して
富澤 元彰
【連載】居酒屋で生物学 第7 回
おいしいバター炒めの生物学
青野 裕幸
【新連載】RikaTanEssay 絶滅危惧種 第1 回
アマミノクロウサギ
今泉 忠明
【連載】スナック・居酒屋で理科実験 第2回
ペーパークロマトグラフィー
平山 明彦
★RikaTan 読書室 図書室だより第18 便
リカショ2 号(山本 佳史)
★RikaTan みんなのブログコーナー
久保 利加子・齋藤 弘一郎
★イベント情報
田中 一樹
今月の執筆者紹介
「とっておきショット」解説
青野 裕幸
科学力クイズ
小沼 順子(まとめ)
次号予告


お求めは書店オンラインストアにて

定価840円 雑誌コード09405