バックナンバーメニューに戻る前の号へ次の号へ

RikaTan(理科の探検)
2010年2月号
(1月26日発売)の目次

「理科ものづくり」のすすめ
左巻健男
机の上で凍らせる「アイスキャンディー」づくり
横須賀 篤
ムラサキキャベツで「折り染め遊び」
神原優一
神秘的「ミョウバンの結晶づくり」
横須賀 篤
樹氷づくり「尿素の結晶」
青野裕幸
光の性質を利用する「潜望鏡」
富田 香
手づくりアート「お花炭」
相馬惠子
挑戦!「ミニモーターづくり」
田崎真理子
「マグくるりんとマグふりこ」
福武 剛
電気の通るもの・通らないものを調べる「豆電球・電子ブザーテスター」
櫻井昭三
なめらかな断面が特徴「発泡スチロールカッター」
井上貫之
「電気の通り道」を楽しむ
竹本信之
あたたかいと回りだす「蛇と風車」
横須賀 篤
「ミニ熱気球」をあげる
左巻健男
パイプカバーの「空気ロケット」
渡辺信彦
ペットボトルでつくる「風力発電機」
長戸 基
どこから風が吹いても走る「サボニウス型風力カー」
橋本頼仁
パラボラアンテナ型の鏡「ソーラークッカー」
橋本頼仁
連載
とっておきショット キャベツで虹色
青野裕幸
幼児むけの「造形かがく遊び」の教室から エコーマイク
立花愛子
ものづくりの現場のぞきたい! エナメル線
稲山ますみ
高校入試の実験問題 使い捨てカイロの入試問題
安部慎也
身近な草花 知られざる素顔 ハボタンの本当の花
岩槻秀明
工場見学に行こう!おもしろ消しゴムが生まれるところを見たい!
福武 剛
今月の誕生石 アメシスト
横山 光
私立中学入試問題を楽しむ 過熱水蒸気ってなんだろう?
玉野真路
星空と宇宙 お椀の形なの? オリオン大星雲は!
艶島敬昭
全国科学系博物館おすすめ展示 地質標本館
田崎真理子
京都自然だより ― 我が家の庭
留岡 昇
家庭でできる実験・ものづくりスパゲッティのフィラメントでエジソン電球
長戸 基
身近なもののしくみ 屈折式望遠鏡のしくみ(3)
桑嶋 幹
私の実験ものづくり教室 見え方のふしぎにせまろう!
久保利加子
変なイキモノ4 4 4 4 探索隊「海の魅力をマンキツするのだ」の巻(後篇)
里中遊歩(隊長)/日高トモキチ(副隊長)/イトケン(隊員)
全国科学系博物館おすすめ展示 鉄道博物館
和田重雄
編集長コラム
左巻健男
居酒屋で生物学 冬の魚の代表「鱈」
青野裕幸
リカ先生の10 分サイエンス 鳥にも人にも安全なバードウォッチングを考える
小泉伸夫
大航海時代と野生動物の絶滅 野生馬「ターパン」の絶滅
今泉忠明
デジタルでいこう♪ 超省電力・ノートパソコン
池田圭一
RikaTan 読書室
牧 幸代
RikaTan 広場 まとめ
久保利加子/齋藤弘一郎
とっておきショット 解説
青野裕幸
2 月号科学力クイズ まとめ
小沼順子
次号予告

2月号科学力クイズ

【問題】1~4のクイズの答えは、○か×のどちらでしょうか?

【2月号科学力クイズの答と解説】
1.乳鉢は、お乳のように白いので、乳鉢という。

【答え】×

2.大豆は畑の肉と呼ばれるほどたんぱく質が豊富だが、デンプンなどの糖質も含まれている。
【答え】○

3.アメンボは水生昆虫で空を飛ぶことができない。
【答え】×

4.電子機器に付帯していることの多いACアダプタは本体の電気機器を使用していなくても、コンセントにつながれていれば電気を消費している。
【答え】○

「なぜだろう?」その疑問が科学を楽しむことへの扉です。
解説は次号の科学力クイズの掲載いたしますが、答えへの道筋をみなさんも考えてみてください。

 

 


お求めは書店オンラインストアにて

定価840円 雑誌コード19305