トップ 一覧 検索 ヘルプ ログイン

voiceの変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
{{title 読者の声}}

{{tf
<div id="menu">
	<div class="menuact"><a href="wiki.cgi?page=FrontPage">ホーム</a></div>
	<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=backnumber">バックナンバー</a></div>
	<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=bookstore">販売書店</a></div>
	<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=mailorder">通信販売</a></div>
	<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=download">ダウンロード</a></div>
	<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=correction">記事訂正</a></div>
	<div class="menuact"><a href="wiki.cgi?page=voice">読者の声</a></div>
	<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=media">メディア掲載歴</a></div>
	<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=chief">編集長</a></div>
	<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=plansboard">企画委員</a></div>
<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=FrontPage">ホーム</a></div>
<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=backnumber">バックナンバー</a></div>
<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=bookstore">販売書店</a></div>
<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=mailorder">通信販売</a></div>
<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=download">ダウンロード</a></div>
<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=correction">記事訂正</a></div>
<div class="menuact">読者の声</div>
<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=media">メディア掲載</a></div>
<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=chief">編集長</a></div>
<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=plansboard">企画委員</a></div>
<div class="menudeact"><a href="wiki.cgi?page=addition">補足情報</a></div>
</div>


<div id="left">
■編集部に届いた読者の方からの声を紹介します。<br>
<br>
<table>
<tr><td>
<a href="voice1006.pdf">
<img src="rikatan1006s.jpg"></a>
<td><a href="voice1006.pdf">
2010年6月号『爆発を科学する』にいただいた、
読者の方鵜木昌博さんからの、情報です。
PDFでご覧ください。
</a><br><br>
<a href="voice1006.pdf">PDFをダウンロード</a>
</table>

<hr>
<table>
<tr><td>
<a href="voice1005.pdf">
<img src="rikatan1005s.jpg"></a>
<td><a href="voice1005.pdf">
■2010年5月号『やってみよう!やさしいものづくりと実験:電池を使って豆電球を点す』の“超簡単電池ホルダー”の詳しい作り方です。読者の外山禎彦さんから「作り方がよくわかりません。」とご指摘をいただきました。PDFでご覧ください。
</a><br><br>
<a href="voice1005.pdf">PDFをダウンロード</a>
</table>
<hr>
<br>
■静岡に住む主婦です。感謝の気持ちをお伝えしたくて、
お便りします。11月に、小学校において、PTA行事“親子
科学あそび”という実験教室を開催しました「RikaTan」の
おかげです。ありがとうございました。
年1回の人気イベントで、昨年までは教頭先生にご指導
いただいていましたが、その教頭先生が転勤…“科学あ
そび”は保護者が行うことになってしまいました。たまた
ま担当になった私たちは、途方にくれましたが、書店で
「RiakTan」に出会い、企画立案できました。
講師を地域の方々やPTA役員さんが引き受けてくださ
いました。3つの実験ブースに、1年から6年生の親子
120人が集まり、好評でした。
「RikaTan」があったから企画運営できました。創刊号
からずっと応援しています。<br>
静岡    主婦
<br>
<br>

■はじめまして。「RikaTan」いつも楽しみに見ていま
す。理科大好き・実験大好きです。将来は理科の先
生になろうと大学にすすみましたが教育現場のやり
方に嫌気がさしてやめてしまいました。子供は実験
や不思議が大好きなのに…机に座った理科ばかり
…もっともっと理科の世界は楽しいのにと日々悶々
としていました。子供のたちに理科の楽しさを伝え
たいです。理科の嫌いな子供が増えているなんて
寂しいことです。私にも何かできることはないかと
思っています。子供むけの科学イベントなどを企画
できたらとなんとなく思っています。参考になる情
報があればまたよろしくお願いします。<br>
愛媛県:大西かおり


</div>

<div id="right">
■「左巻さんの大ファンです。要望を3つ。<br>
(1)他の雑誌の多くがやっているように各頁の端に『RikaTan5月号』などと入っているといいな。必要なページを切り取ったりコピーしたりしているので、そうなっていると便利なのです。<br>
(2)この編集室行きのハガキにブログコーナーへのお便りも書けるようなスペースがあるといい。インターネットより私はハガキの方がいいです。<br>
(3)H2とO2でH2Oが出来る実験をオージオメーターとか圧電素子を使わずに、よくビニール袋に入れて点火とありますが、それを記事に取り上げてほしいです。」<br>

<br>
「こんな雑誌を待っていました!楽しみにしています」<br>
「今後の記事に期待しています」<br>
「早速ありがとうございました。内容が具体的で実際にやってどうだったと根拠がある記事に大いに手応えを感じ嬉しく思いました」<br>
<br>

■RikaTanへの要望<br>
・電子工作のアイデア<br>
・モーメント、遺伝の教材<br>
・科学漫画を載せてください!小森先生の記事が読みたいです。<br>
・次号もたのしみです。ドライアイスの実験に期待しています。<br>

</div>
}}